— 御供養について —
ご葬儀・法事
全国どこでもお参りに伺わせていただきます。皆様の大切なお遺族様を尼僧ならではの丁寧なご供養をさせていただきます。
☆葬儀の段取りがわからない
☆法事の相談したい
☆お墓・お仏壇を継ぐ人がいないから困っている
☆永代供養について詳しく知りたい
☆優しく水子さんを供養したい
宗派は問いません。ご要望にお応えできます。ご相談ください。

ご葬儀はわからないことだらけです。段取り、費用、今後のお付き合いなど様々なご家庭のご事情を考慮しながらご相談をお受けいたします。檀家制度はありません。お布施(供養料)は明確にさせていただいておりますが、ご依頼内容に応じて決定させていただきます。式場が決まりましたらご連絡ください。

他の菩提寺でされた方、宗派が違う方でも各種法要のお依頼を承ります。(当寺宗旨でお参りさせていただきます)お気軽にご相談ください。会場はお家でも光明院でも大丈夫です。


お墓参りや法要はこの世にいる私たちが故人様やご先祖様とつながる儀式であり、それによって自分の根っこや「今」を強くするのです。お墓参りをすると運気が上がります。きっと故人様やご先祖様が喜んでいるのだと思います。
【光明院の永代供養】
☆お墓を存続する身内がいない。
☆ひとり娘がいるが結婚しない。
☆子供がいるが、都会にでてしまっている。
☆ひとり娘で長男の所にお嫁に来てしまった。
☆独身で身寄りがない
こんな方たちのために永代にわたり光明院の仏さんたちに見守られながら丁寧に供養いたします。
■永代墓での供養
合同(合祀・個別があります。)の永代供養墓です。一人ではないので寂しくありません。周囲に城下町の風情を残し、交通の便も良いのでお参りしやすい環境です。春・秋のお彼岸供養・施餓鬼供養・お年忌も受け賜ります。
■お位牌での供養
「家に両家の仏壇置けない」「身寄りがない」など様々なご事情のおありの方たちのために 光明院でお位牌供をお預かり丁寧に供養いたします。
■しっかりと丁寧な永代供養
(宗派問いませんが当寺宗旨で供養いたします)
費用 / 10万円から
ご相談くださいませ。


— 地蔵水向け供養 —
施餓鬼供養付き
当院では高野山奥の院と同じ作法(一緒の拝み方)によって住職がお寺に居る時は毎朝丁寧に供養致します。